30代リウマチの症状を改善した習慣

初めまして、私は9年前、関節リウマチを患い、長く苦しい生活を送ってきました。あまりの辛さに自殺まで考え、絶望の淵に立っていました。しかし私は今、この病気を克服しました。医者にも薬にも頼らず、自力で健康を取り戻す事が出来ました。

リウマチの食生活 2

f:id:horiesky:20160307214540j:plain

 

前回「食べる習慣1」に引き続き、

今回も

私がリウマチを治すまでの間、

『何を食べてきたのか?』

についてお話していきます。

突然ですが、

あなたは海に魅力を感じますか? 

 

学ぶべきこと…

==========

『海』には人間が必要としている

多くの栄養があると言われています。

そして、

生命原点とも言われています。 

そんな生命の原点がある海に、

病気やリウマチを治すヒント

あるのでは?と私は興味を持ちました。

そして、海に対して追求していくと、

学ぶべき事がたくさんありました。

 

バランスを重視

 ==========

今回の習慣とは、

その海に生息する

『海藻を食べる習慣』

についてお話します。

海藻と聞くとよく、

肌に良いとか…

髪の毛に良いとか…

そんなイメージを持たれる方が

多いと思います。

ですが海藻は、

肌や髪の毛『だけ』ではなく、

多くのミネラルと栄養のバランスが

かなり整っています。

そして、

腸内環境を整える働きもあり、

便秘を改善する事も可能になって

いきます。

もちろん、

血をサラサラにして

血の流れが良くなりますし、

溜まった老廃物を体外へ出して

カラダを浄化する働きも兼ねそろえて

います。

 

独自の効果とは…

==========

例えば、

昆布には、

体内にある塩分を除去したり、

腸内をキレイにする働きがあります。

海苔には、

血液をつくりミネラルを豊富に

摂り入れる事が出来ます。

ワカメには、

肝機能を助ける働きがあり、

ひじきには、

カルシウムや鉄・亜鉛を豊富に

摂り入れることが出来ます。

さらに、海藻のぬめりは

内臓をガードしてくれる

働きがあります。

これらの海藻1つ1つには、

独自の効果や働きがバランス良く

備わっています。

 

拷問に近い…

==========

反対に、

海藻に多く含まれる

ヨード(ヨウ素)と呼ばれる栄養を

摂り過ぎると「健康障害を起こす」と

言われているのですが、

私には海藻の摂り過ぎ範囲が

よくらないですし、

そもそも毎日、海藻の摂取量をはかり

食事をするなんて、

面倒くさがりな私には拷問に近い…と、

いくら「カラダに良い」と言っても、

それだけしか食べないのであれば、

バランスを崩すのは当たり前です。

なので 毎日、

一品~二品の海藻を摂り入れること

で良いと思いますし、

私はそのようにしてきました。

 

旬を楽しむ

==========

  栄養のバランスを取り
  血をつくり血をサラサラに…

  腸内の環境を整えて、
  カラダを浄化してくれる。 
そんな働きのある

『海藻を食べる習慣』

をぜひ取り入れてみてください。
 
春には多くの新鮮な海藻が採れます。

私はよく海へ行き、

新鮮海藻を買いに行きました。

とくに

アオサと生のワカメはよく食べました。

アオサは乾燥したものを

味噌汁に入れたり、

生ワカメはサラダの上にのせたり、

酢の物にしたり活用しました。 

まずは、

手軽にサラダやお味噌汁などに

入れてみることから始めて下さい。